白玲戦・女流順位戦の最新結果速報と仕組みをまとめた【第1期】

Pocket

新しく始まった女流タイトル戦「白玲戦」は、賞金も女流棋士界最高額に加えて、女流順位戦という順位戦も導入された注目のタイトル戦です。今回は、第1期白玲戦・女流順位戦の最新結果速報(随時更新)と仕組みをまとめました。

白玲戦・女流順位戦の最新結果速報と仕組みをまとめた【第1期】

白玲戦・女流順位戦の最新結果速報

下へ順にスクロールしていくと、最新情報を見ることができます。

第1期

4回戦終了

5回戦終了

白玲戦・女流順位戦の仕組み

順位決定トーナメントの仕組み

第1期は8つのリーグに分かれていて、それぞれ8名の順位付けをします。

後ほど解説しますが、各組のトップ8名が集ってトーナメントを行い、勝ち上がった2名が「初代白玲」の座をかけて七番勝負を行います。

8名全員の順位をつけるので、トーナメントとはいっても対局は1回では終わりません。

8人のトーナメントで、勝った方組と負けた方組で4名ずつに分かれます。

勝った方組は再び2人ずつ対局を行い、さらに2人へ絞ります。

負けた方はそれで終わりではなく、二人の間でさらに順位付けを行います。

負けた方同士の対局の結果、勝った方が3位で負けた方は4位になります。

トーナメントの1回戦を勝ち上がった4名が、再び対局を行います。

負けた二人は3位と4位をかけて対局します。

トーナメントを2回勝った二人は1位又は2位になりますが、この二人に関してはトーナメントは一旦ストップです。

七番勝負を戦うからです。

負けた方組も、勝った方組と同じように4人で再びトーナメントを行います。

5位〜8位を決めるためです。

負けた方組で1回勝った二人は、再び対局をして5位or6位を決定します。

負けた方組の1回戦で負けた二人も対戦をして、7位or8位をを決めます。

これで、3位〜8位が決まります。

ここまで1位〜8位までを例に仕組みを図解で紹介しましたが、9位以降も同じ要領です。

なおこの記事は、詳細な組み合わせが正式に発表される前のものです。

連盟から公式発表があり次第、随時更新していく予定です。

将棋界に関するあらゆる情報を発信していきます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。