砂原奏の将棋や棋譜は?今後は女流棋士か奨励会でプロ棋士の可能性は?

Pocket

小学生女子将棋名人戦で優勝した砂原奏さん。表舞台に出てきたのが2018年なので、どんな将棋を指すのか、棋譜が気になります。今後はどのような進路を進まれるのか、女流棋士か奨励会でプロ棋士の可能性も含めてまとめました。









砂原奏さん

小学生女子将棋名人戦で優勝

2018年の小学生女子将棋名人戦は、前年の優勝者松下舞琳さんの連覇がかかっていて注目されていました。

対局は角換わりの激しい将棋でしたが、制したのは同じく6年生の砂原奏さんでした。

左上の写真の中央男性の右側にいるマスタード色の洋服の女の子が、おそらく砂原奏さんでしょう。

ギリギリの将棋をきっちり受けて攻め倒した差し回しは見事でした。

2017年以前の小学生女子将棋名人戦の全国大会を見てみましたが、お名前はありません。

おそらく2018年になって全国クラスになったのでしょう。

JSPAのホームページを見ると、2016年は初級者限定の将棋大会の「ほのぼの交流将棋大会」で優勝されていて、2017年の女子アマ将棋団体戦のB1クラスで優勝されています。

情報が少ないので推測の域を出ないのですが、2016年にアマチュア級位者クラス→2017年アマチュア有段者→2018年小学生女子トップクラスと、実力を大きく伸ばされたのではないかと思います。

小学生の将棋上達スピードが凄いのはしばしば耳にしますが、砂原さんにはいい指導者が付いているのかもしれませんね。

船橋市長を表敬訪問もされています。




今後は女流棋士?

中学生将棋名人戦で、史上初女子で優勝を果たした野原未蘭さんのように、アマチュア経由で女流のタイトル戦で女流棋士の資格をとるルートもあります。

女性で史上初めて中学生将棋名人戦で優勝した野原未蘭さん。将棋晩成塾を運営する師匠の鈴木英春さん直伝の「英春流」とはどんな将棋戦法なのでしょうか? 野原未蘭さんの棋譜や奨励会入会の可能性など、野原未蘭さんにまつわる情報をまとめました。

後述しますが、砂原さんは研修会には所属されていないようなので、野原未蘭さんと同じようなアプローチで女流棋士の道を目指されているかもしれません。

いずれにしても、中学での大会の出場などの今後の動向は要注目です。

奨励会でプロ棋士の可能性は?

奨励会へ入会を目指している少年少女は、多くの場合研修会に所属されています。

将棋のプロ養成機関である奨励会に、実質的な下部組織にあたる研修会があります。4地域(関東東京・東海愛知・関西大阪・九州福岡)にあり、主として少年少女の棋力向上の場になっています。女子は誰がいてレベルと成績はどんな感じでしょうか?プロ・奨励会への年齢制限・女流棋士の可能性と合わせてまとめました。

小学校が千葉のようなので、入っているとすれば関東の研修会でしょうが、

名簿を拝見したところ、お名前は見つけられませんでした。

断言はできませんが、奨励会・将棋プロ棋士は目指されていないのではないかと思います。




どんな将棋を指すの?棋譜は?

2018年の小学生女子将棋名人戦の将棋から、どんな将棋を指すのかまとめてみました。

以下のツイートにまとめましたが、生粋の四間飛車党のようです。

しかも、振り飛車穴熊はなく、すべて美濃囲いです。

全局そうなので、徹底してますね😅

日本女子プロ将棋協会のウェブサイトで、棋譜を見ることができます。

【小学生女子将棋名人戦全国大会2018のページ】

このほかにも、女子アマ王位戦の関東大会で「セカンドトーナメント」の方に出場されています。

2019年から中学生ですから、「中学生の大会(女子・男女区別なし)」「女子アマ大会」でどの程度結果を出されるのかに注目です👀








将棋界に関するあらゆる情報を発信していきます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。