第65回奨励会三段リーグ戦が終了し、第66回三段リーグが開幕しましたが、西山朋佳(ともか)三段の成績はどうなったのでしょうか?最新のリーグ戦リアルタイム速報と過去のリーグ成績とともに、将棋プロ棋士の可能性も探りました。(最新更新19年11月19日)。
西山朋佳三段のリアルタイムの最新速報は、YouTube動画で公開しています。
目次
奨励会三段リーグ最新速報と成績はどうなった?
第59回三段リーグ
藤井聡太七段が史上最年少でプロデビューを果たした三段リーグで、西山朋佳三段は初めての三段リーグを戦いました。
昇段したのは、藤井聡太三段と大橋貴洸三段で、最終的にボーダーになったのは大橋貴洸三段です。
勝ち星をグラフにしたのか下記で、縦軸が勝ち星、横軸が第○戦(対局の回数)です。
たった星2つなので、途中で連敗が2度あったのが悔やまれます。
第60回三段リーグ
西田三段が14連勝と独走したので、2番手は誰になるのか注目されました。
ボーダーラインは杉本三段ですが、途中に2度の大型連敗があったため、西山三段は低調な成績に終わりました。
第61回三段リーグ
ボーダーラインになった古森三段の推移と比較すると、中盤から後半にかけて白星が伸びない傾向が見て取れます。
最終的な古森三段との差は、白星3つという結果でした。
第62回三段リーグ
トップ集団が好調なリーグでしたが、やはり昇段される方は途中で長い連勝があります。
一方の西山さんは、どうしても中盤あたりで連敗が出てしまうのと、偶数回のジンクスもあって、第62回は白星が伸びませんでした。
第63回三段リーグ
ボーダーになった山本三段との差は星2つでした。
「12-14戦の連敗がなければ・・・」という結果でした。
第64回三段リーグ
序盤と中盤に5連敗と6連敗があったので、不調なリーグ戦になってしまいました。
【三段リーグ速報@西山朋佳】
✅5勝13敗で終了
✅降級点は「勝率2割5分以下」なので、4.5勝がボーダーライン
→かろうじて免れる✅来期リーグ順位は27位(今期は11位)🍀
— 将棋ポケット@将棋ブログ (@shogipocket) 2019年3月3日
第65回三段リーグ
【三段リーグ速報@西山朋佳】
✅第65回三段リーグが開幕
✅1勝1敗でスタート🏃♀️
✅トップは谷合三段など6名が2勝0敗 pic.twitter.com/n7ix6JN0w6
— 将棋ポケット@将棋ブログ (@shogipocket) 2019年4月11日
5月の三段リーグの結果を更新しましたが、不調が続いているようですね・・・。
がんばって、西山さん!
ここから全勝したら、プロ棋士の可能性はまだあるから、諦めないで。
「諦めたらそこで試合終了だよ」
【西山朋佳三段の奨励会速報@三段リーグ】
✅1勝5敗
→前期に続いて不調が続いている模様
→マイナビ女子オープンの勝利者インタビューにも垣間見える👂✅トップとの差は?
→岡部三段 (5勝1敗)✅ここから踏みとどまれるか?🤔 pic.twitter.com/qO8bO8bYPJ
— 将棋ポケット@将棋ブログ (@shogipocket) 2019年5月22日
将棋プロ棋士の可能性は?
奇数回の三段リーグが好成績
特段の理由はないでしょうが、奇数回の三段リーグが好成績になっています。
その時に、中盤で連敗が出てしまうため、最終的に白星が2-3つ足りなかったという結果が続いているので、そこがクリアできればという状況です。
西山朋佳さんの記事は?
西山朋佳さんのこれまでの記事は、【西山朋佳さんの関連記事】でまとめています。
こちらの記事もおすすめです