史上初めて6人によるプレーオフになった将棋名人戦の第3局は今日、広瀬章人八段vs豊島将之八段のカードで行われます。ファンとしては、どうなるのか・見どころは何なのかが気になるところです。そこで今回は、対局開始前に知っておきたい基礎知識や見どころをまとめました。
速報(23時33分、決着)
将棋名人戦6人プレーオフ第3局の速報!(広瀬章人八段vs豊島将之八段)挑戦者は誰?
目次
将棋名人戦プレーオフとは?
6人によるプレーオフは史上初
A級順位戦優勝者が名人戦挑戦者
将棋プロ(四段)にデビューすると、原則的には順位戦と呼ばれる5つのリーグの一番下のクラス(C級2組)に配属されます。
そこで成績上位2名(C級2組のみ3名)に入ると上のクラスへ上がっていき、5つのリーグの一番トップへ上り詰めるとA級です。
A級には10名のトッププロが在籍し、1年間総当たりのリーグ戦を行います。
リーグ戦の結果、成績がトップだった人が名人戦の挑戦者になります。
関連記事:藤井聡太六段とトッププロはどっちが強い? A級棋士と徹底比較!
成績トップが複数名の場合はプレーオフ
リーグ戦の成績トップが複数名いると1番勝負のプレーオフになります。
順位上位の方が有利な仕組み
3名以上の将棋プロが同じ勝ち星で並ぶと、成績下位のもの同士から対戦していくという変則的なプレーオフになっています。
つまり、下記の図のような組み合わせになるので、リーグの順位が上の人ほど「挑戦者」になるために勝ち上がる必要がある回数が少なくなるので、有利な仕組みになっています。
関連記事:将棋名人戦の挑戦者は誰? 6人のプレーオフの仕組みと結果の予想は?
豊島将之八段が2連勝
3月10日に行われた将棋名人戦プレーオフ第2局は、久しぶりの名人戦登場を狙う佐藤康光九段と、第1局から勝ち上がった豊島将之八段の間で行われました。
戦型は角交換型振り飛車で行われ、深夜に及んだ対局は豊島将之八段の勝利となり、第3局へ進みました。
関連記事:将棋名人戦プレーオフ第2局【結果速報!】 佐藤康光と豊島将之の対戦はどうなった?
今日の第3局(広瀬章人八段vs豊島将之八段)の見どころ
対局者
広瀬章人八段
朝日杯将棋オープン戦の決勝で藤井聡太六段に負けた将棋プロとして、不本意に有名になってしまいましたが、過去には将棋タイトルの1つである「王位」を獲得した経験もある、トッププロの一人です。
そのほかにも王位戦七番勝負に2度の出場経験(防衛戦1回、挑戦1回)がありますが、いずれも相手は羽生善治竜王で、敗れています。
通算成績は349勝195敗(勝率.641)で、今年度の成績は22勝15敗(勝率.594)です。
豊島将之八段
藤井聡太六段と並んで、いま最も対局で忙しい将棋プロの一人でしょう。
A級順位戦を第1局から勝ち上がっていく対局をこなしながら、並行して将棋タイトル戦の一つ「王将戦」七番勝負も戦っているからです。
通算成績は402勝173敗で勝率はほぼ7割(.699)で今年度の成績は40勝16敗(勝率.714)の、正真正銘のトッププロです。
関連記事
【豊島将之八段】レーティングと王将戦・将棋順位戦での成績は?いつタイトルを獲るか予想する!
関連記事
将棋タイトル戦王将戦の結果はどうなる? 久保利明と豊島将之八段が対戦!
戦型
お二方ともオールラウンドプレーヤーで、飛車を横に振らない戦法(居飛車)・飛車を横に振る戦法(振り飛車)のいずれも指しこなします。
予想は立てにくいですが、豊島八段が第2局まで採用した戦法は以下の通りです。
- 第1局(vs久保利明王将戦):対振り飛車穴熊の居飛車穴熊風
- 第2局(vs佐藤康光九段戦):対角交換振り飛車の居飛車
豊島八段の3連勝なるか?
プレーオフに出場した6名の中で最もリーグ順位が下位だったため、挑戦者になるにはプレーオフ出場プロの中で最も多い5局でした。
そんな逆風をもろともしないかのように、第2局まで2連勝を飾っています。
今日の第3局にも勝利すれば、いよいよ残り2局で「挑戦者」が視界に入ってきます。
広瀬八段の将棋名人戦プレーオフ初勝利なるか?
2015年度のA級順位戦でトップタイとなり、将棋名人戦プレーオフ(4名)へ出場した経験があります。
その時は残念ながら、初戦で久保利明九段(現王将)に敗れて挑戦はなりませんでした。
今回は2度目のチャレンジで、初の名人戦挑戦者を狙っています。
今日の第3局はどうなる?
対局はAM10時開始!
対局は、東京将棋会館でAM10時からスタートします。
先手・後手は「振り駒」と呼ばれる儀式で決められるので、現時点では未定ですが、第1局・第2局共に先手だった豊島八段が、引き続き先手を引き当てるのか注目です。
将棋プロの間では、先手の方がやや有利とされているからです。
決着は深夜の見込み
持ち時間は両者とも6時間なので、決着は深夜になる見込みです。
ちなみに終了時刻は、第1局(久保利明王将vs豊島将之八段)は0時37分、第2局(佐藤康光九段vs豊島将之八段)は23時54分でした。
深夜までギリギリの攻防が続くと思いますので、対局開始が待ちきれません!
こちらの記事もおすすめです