棋王戦の優勝賞金と対局料はいくら? 藤井聡太がタイトル取ると年収どうなるか試算!

Pocket

毎年1月から開催される将棋タイトル戦の棋王戦は、優勝賞金と対局料はいくらなのでしょうか?藤井聡太七段がタイトルを取ると年収がどうなるか試算してみました。







棋王戦

どんなタイトル戦?

王将戦と並んで、冬のタイトル戦として知られています。

五番勝負は2月から3月にかけて、王将戦と並行して行われます。

過去の凄い記録は?

近年は五番勝負から遠ざかっていますが、かつては王座戦と並んで羽生善治棋王の庭的なタイトル戦でした。

羽生善治棋王の12連覇は、今でも破られていない最長記録です。

将棋の世界には、いろんな凄い人がいましたし、今もいます。凄さを測る指標に「連覇」がありますが、連覇の記録はゴロゴロ転がっています。今日は、将棋の連覇の凄さをランキングにして、誰がどのくらいの記録を作ったのか、まとめました。

タイトルホルダーは誰?

渡辺明棋王です。

将棋タイトル戦の棋王戦五番勝負の第5局が、2018年3月30日に行われました。2勝2敗で迎えた最終局、A級降級など不調が続く渡辺明の6連覇はどうなったのか? 今日は棋王戦の結果を速報します。

2018年3月まで行われた棋王戦五番勝負で、永瀬拓矢七段を3勝2敗のフルセットで破り、棋王戦6連覇を達成しました。

6連覇は、羽生善治棋王の12連覇に次ぐ、棋王戦史上2位の記録です。




優勝賞金と対局料はいくら?

賞金

棋王戦も、竜王戦以外の他のタイトル戦と同様に、賞金は公表されていません。

ただ、関連各報道を総合すると、500万円といわれています。

対局料

対局料も賞金と同様に、公表されていません。

藤井聡太がタイトル取ると年収どうなるか試算

試算する方法

当ブログの他の記事と同じく、以下の関連記事に基づいて、試算しました。

「将棋のタイトルホルダーの年収はいくらか?」 最近は、将棋が注目を浴びているので、人の財布の話であっても気になります。そこで、公開されている情報を元に、賞金と対局料(給料)を使って試算してみました。

賞金

前述の通り、500万円です。

対局料

藤井聡太七段が棋王戦のタイトルを獲得するには、予選と挑戦者決定トーナメントを勝ち抜かないといけません。

予選はほぼ4連勝、挑戦者決定トーナメントは準決勝までが4連勝で、準決勝以降は3勝1敗で挑戦者になることができます。

仮に五番勝負が第5局までもつれこんだとすると、合計17局を戦うことになります。

藤井聡太は七段なので、対局料は以下の計算式で試算されます。

50万円 × 17局 = 850万円

年収

以上より、藤井聡太七段が棋王を獲得すると年収は 1,350万円※アップします。

※ 500万円 + 850万円

王将戦の賞金は?

以下の記事でまとめています。

1月中旬から始まる王将戦は、優勝賞金や対局料はいくらなのか気になりますよね。藤井聡太七段がタイトルを取ると年収がどうなるか試算しました。







将棋界に関するあらゆる情報を発信していきます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。